キャットフードと肥満 | 人気のキャットフードをおすすめするサイトの謎の管理人
こんばんわ
キャットフードと肥満、切っても切れない関係があります。
今は美味しいキャットフードが多く、猫もついつい食べ過ぎてしまう子もいますよね。
外猫なら運動ができますが、完全室内飼いだと運動不足になりがちです。
大きなえさ箱にたくさん入れておいても自分で調節できてスリムな子もいれば
食欲が旺盛で足りなくなってしまう子など、さまざまです。
前者なら問題はありませんが、後者は飼い主が食事管理をしなければなりません。
キャットフードのパッケージには1日に与える量が書かれているので
それに沿って与えるのが良いですね。
とはいえ、そこは守っていてもおやつ等の間食が多いと意味がありません。
まずはそこから食生活を変えていきましょう。
猫は人間のように痩せようとは思わないので、飼い主の根気が必要です。
そんなときに与えるとよいキャットフードは、肥満用の猫がオススメです。
ロイヤルカナンやサイエンスダイエットなどは人気なのではないでしょうか。
肥満用のキャットフードは通常よりもローカロリーで満腹感があります。
こういったもので食生活を変えていきましょう。